コラム

Do you remember? 制作記(4)挫折からのブラッシュアップ

ギターの録音に関して、最初は俺が弾くことも想定していたんだけど、コードが複雑すぎてちょっと無理、ということになり、いろいろ考えた結果、Bettyさんの知り合いの超絶巧くてキャリアもある方にオファーを出すことに。 最初の段階ではとりあえずやってく…

Do you remember? 制作記(3)アレンジのお話

Bettyさんからのアレンジの要望は、以下のようなものだった。 ・ネオソウルテイスト ・ギターのオブリガートをたくさん入れたい ・間奏でソロを入れたい ・浮遊感、切なさを表現したい そのほかにも細かいところはあったが、大まかな方向性はこんな感じ。 な…

Do you remember? 制作記(2)ボスを決めよう

最初は、Gingerらしさが欲しいわけだから、とにかく好きにアレンジしてくれと言われたので、素直にその通りにした。 あくまで自分の感覚とセンスにのみ従って俺が選んだのはダブ。歌を途中でちょん切ってディレイで飛ばす。以前より得意としている手法だ。 …

Do you remember? 制作記(1)モチベーションの復活

昨年秋から取り組んできたシンガーであるBettyさんとのプロジェクトの作品がようやく完成した。曲名は「Do you remember? 」。 Bettyさんはこれまで主にAirBlueというユニットで活動されてきた方で、いろいろあって音楽活動は休止していたんだけど、再開時の…

CHAI「N.E.O.」に見るコンプレックスの二重構造

CHAI『N.E.O.』Official Music Video 一見、美醜という基準ではなく個性をもっと認めて「みんな違ってみんないい」という価値観を持とうよ!と言っているように思える。いわゆる多様性、ダイバーシティだ。しかし、何かのインタビューでぽろっと放たれた「私…

完璧なDJ

ここ最近家でDJミックスを作成していて気付いたことがある。「現場におけるDJプレイは一つの作品である」ということ。(もちろんこれは俺がそう思っているというだけで、一般論ではない。) この考えは以前より漠然と持ってはいたが、明白に顕在化することは…

若さと虚しさ

先ごろ41歳を迎えた。それを言うとよく驚かれる。とてもそんな年には見えないと。たとえお世辞であっても若いと言われれば嬉しい気持ちはある。ただ、一方でどこか複雑な気持ちを抱くようにもなってきた。その複雑さの正体は恐らく「虚しさ」ではないだろう…

今年のイベント総ざらえ

今年は過去最高にたくさんイベントやりました。総計16回!これまでは年に3-4回程度だったことを考えると、すごいことです。maltineから2作品をリリースさせてもらったことが契機になってるのは間違いないですね。twitterのフォロワーも急激に増えたし。ま、…

ライブとDJ

前回の告知にてライブのオファーが減って歌謡曲DJばかりになってきたことを書きました。そもそも、ライブとDJってのはどう違うのか、そこが分からないと話を進めづらいので説明させていただきます。ライブってのはabletonLiveというソフトを使って、あらかじ…

ラジオ出演とトシ・ヨロイヅカ

先週はものすごい忙しい週だったんですが、その皮切りは2月10日の夜。twitterで僕をフォローしてくださっていた方から「ラジオにゲストで出演しませんか?」と。そして、なんだかんだ都合もあって、なんと収録は翌日の夕方ということに!なんつう急展開。12…

ライブ

2/12および2/14、来てくれた皆様、誠にありがとうございました。2/12は泥酔して冴えのないプレイになってしまい申し訳なかったです。あんま覚えてないし。ははは。でも俺の後のokadadaが盛り上げてくれたからいいよね!いいよね!2/14はそのへんをちゃんと反…

twitter発言まとめ

6月以降の制作に関連するポストをまとめました。下に行くほど新しい発言です。・一日一曲作ってると、だんだんできてくるものがワンパターンになってくる。それが悪いってことじゃなく、ワンパターンを極めたその先に何があるのかを知りたい。・一日一曲の悪…

一日一曲作成運動と音楽に対する考え方の変化

6月頭から毎日1曲必ず作るということで、自身および制作物にどんな変化が表れるかを実験している。時間制限を設けているわけではないが、就寝時刻の関係で実質1〜2時間で仕上げざるを得ない状況でやっている。その制作スタイルとしては、ジャンルは限定せ…

CGMとか音楽業界の進むべき方向とか

今さらながら初音ミクに端を発する著作権とCGM関係の記事を読み漁っている。旧来のレコード会社主導の時代が終わりつつあることは確かだ。しかし、だからといってアマチュアが音楽を発信し、多くのリスナーに受容される流れは確立するのだろうか。初音ミクと…

Twitter発言まとめ

5月以降の制作に関連するポストをまとめました。下に行くほど新しい発言です。 ・うんこを極限まで我慢しながら曲を作ったらどんなのができるだろう。・すごい発見をしてしまった。俺の過去の楽曲ってドラムンベースのビートとものすごいしっくりくる。BPMは…

ライブ終わった

いやー、昨日はたくさん人が入りましたね。私はこの鶯谷イベント[BORDERS]をこよなく愛しているので、ここで復帰できたことはよかったです。ただ、愛してる理由が「人がほとんど来ないこと」なので、昨日はまったく台無しでした。まあうそですけど。嬉しかっ…

悩める若い音楽家へ

ミュージシャンに必要なスキルの三大要素として「伝えるスキル」と「イメージを具現化するスキル」そして「売るスキル」が存在する。最初のうちはそれぞれを混同しがちだが、あくまでこれらの方法論は全て別物である。迷ったら、まず自分は音楽でもって何を…

Twitter発言まとめ

ぐりぐりと長文をひねり出すより、日々ぽろぽろと書き散らかした脳内の切片を集めたほうが、考え方や流れが見えると思うんです。というわけで、4月からのTwitterでの発言で制作に関係してそうなものをピックアップしてみました。時間軸としては上に行くほど…

音楽断ちの効果

音楽を全く聴かなかったらどうなるんだろう。テレビでよく知らんクリエイターが「僕は影響を受けちゃいそうなものは全部シャットアウトするんです」みたいなことを言ってたので、ちょっと真似してみたくなったのです。しめて丸3日ほど断聴しましたが、結論を…

やる気

昨日の続き。毎日一曲作るようになって、単純にモチーフのストックが増えたこと以外に副産物があったという話。いわゆる「やる気」というやつが出るようになったんですわ。今までは気が乗らない、いいのができない、フレーズが思いつかない、なんつって何も…

一日一曲

今年に入ってから調子がいいんです。曲作りの。それに関しての覚書をしておくよ。きっかけは「スタージョンの法則」を知ったことかな。要は「どんなものも、その9割はクソだ」ってもので、言われてみればその通りなんだよね。そこでハタと気がついたわけです…

EQ

最近ようやく気がついたんだけど、EQってあんまりいじらないほうがいいのね。FXやウワものならともかく、リズムトラックのEQをグリグリいじってしまうと、後々ミキシングで抜けが悪くなって苦労するのです。とはいえ、サンプリングしたドラムループなんかは…